損益計算書(P/L)
【左半円:企業のお金の使い道】 【右半円:企業に入ってくるお金】
円グラフにマウスをのせると項目を表示



決算年月日 | 2007年12月31日 | 2008年12月31日 | 2012年12月31日 |
---|---|---|---|
売上高 | 255,845 | 273,830![]() |
205,147![]() |
売上原価 売上高に対応する商品等の仕入原価や製造原価。 | 179,810 | 199,291![]() |
129,937![]() |
売上総利益 (売上高)−(売上原価)。「粗利益」とも言う。 | 76,035 | 74,539![]() |
75,210![]() |
その他費用収益
販売管理費・営業外収益・営業外費用等を合算した純額。 一般的にはこの値はプラスとなりますが、営業外収益が多いときはマイナスになります。 |
74,601 | 73,280![]() |
71,898![]() |
経常利益売上高−売上原価−その他費用収益 | 1,434 (0.6%) |
1,259 (0.5%) ![]() |
3,312![]() (1.6%) ![]() |
※単位:千円