損益計算書(P/L)
【左半円:企業のお金の使い道】 【右半円:企業に入ってくるお金】
円グラフにマウスをのせると項目を表示



決算年月日 | 2008年3月31日 | 2009年3月31日 | 2010年3月31日 |
---|---|---|---|
売上高 | 206,730 | 260,965![]() |
231,513![]() |
売上原価 売上高に対応する商品等の仕入原価や製造原価。 | 138,140 | 181,224![]() |
145,378![]() |
売上総利益 (売上高)−(売上原価)。「粗利益」とも言う。 | 68,590 | 79,741![]() |
86,135![]() |
その他費用収益
販売管理費・営業外収益・営業外費用等を合算した純額。 一般的にはこの値はプラスとなりますが、営業外収益が多いときはマイナスになります。 |
64,052 | 69,467![]() |
65,364![]() |
経常利益売上高−売上原価−その他費用収益 | 4,538 (2.2%) |
10,274 (3.9%) ![]() |
20,771![]() (9.0%) ![]() |
※単位:千円